釜石大観音(釜石市大平町)
岩手県
釜石市
観光
知る
観る
文化・歴史
2019年3月31日(日)
Tweet
シェア
釜石大観音
釜石市大只越町の石応禅寺が度重なる津波や第2次大戦中の釜石艦砲射撃などによる犠牲者の供養と、平和への願いを込めて1970年4月8日に建立した。高さ48・5メートルで釜石港を見渡すようにそびえ立つ。内部は13階に分かれ、拝殿、三十三観音安置室、展望台などがある。
アクセス情報
三陸道釜石中央ICから車で約15分。JR 釜石駅 からバス( 観音入口バス停)で約10分。
釜石市 観光スポット
食欲の秋満載 三鉄ランチ列車 宮古-釜石、宮古-久慈
キャンプ場 団体も快適に 釜石・根浜シーサイド拡張へ
釜石線70周年記念コースター10日発売
根浜海岸の白浜復活 釜石・再生工事が完了
オンライン語り部 始動 釜石・いのちをつなぐ未来館と宝来館
食べて乗って三陸観光 三鉄乗車券と海産物セット商品発売
釜石印のジェラート店 魚河岸テラスにきょう開設
鉄の歴史館(釜石市大平町)
五葉山(大船渡、釜石市、住田町)
唐丹町本郷の桜並木(釜石市唐丹町本郷)
釜石市
岩手
数年に一度?白いナマコ 釜石の岩手大三陸水産研究センター
岩手
合格祈願「すべらない砂」 JR釜石駅が無料提供
岩手
壁アート、躍る街角 釜石出身の小林覚さんデザイン
岩手
新巻きザケ 寒風で滋味 釜石で製造盛ん
岩手
国際的日本酒コンテストで高評価 浜千鳥
もっと見る>
トップ
新着一覧
ランキング
知る
知る一覧
世界遺産
文化・歴史
パワースポット
ミステリー
観る
観る一覧
桜
花
紅葉
楽しむ
楽しむ一覧
まつり・イベント
聖地
おみやげ・特産
道の駅・産直
鉄道
アウトドア・レジャー
味わう
味わう一覧
麺類
ご当地グルメ
酒
スイーツ
癒やす
癒す一覧
温泉
自然
宿泊
県別一覧
青森県
岩手県
秋田県
イベント情報
その他
検索