釜石大観音(釜石市大平町)
岩手県
釜石市
観光
知る
観る
文化・歴史
2019年3月31日(日)
Tweet
シェア
釜石大観音
釜石市大只越町の石応禅寺が度重なる津波や第2次大戦中の釜石艦砲射撃などによる犠牲者の供養と、平和への願いを込めて1970年4月8日に建立した。高さ48・5メートルで釜石港を見渡すようにそびえ立つ。内部は13階に分かれ、拝殿、三十三観音安置室、展望台などがある。
アクセス情報
三陸道釜石中央ICから車で約15分。JR 釜石駅 からバス( 観音入口バス停)で約10分。
釜石市 観光スポット
世界遺産の橋野鉄鉱山、巡るならタクシーがおすすめ 釜石観光物産協会がお得なプラン
三貫島(釜石市箱崎町)
橋野鉄鉱山(釜石市橋野町)
唐丹町本郷の桜並木(釜石市唐丹町)
鉄の歴史館(釜石市大平町)
五葉山(大船渡、釜石市、住田町)
唐丹町本郷の桜並木(釜石市唐丹町本郷)
釜石市
岩手
世界遺産の橋野鉄鉱山、巡るならタクシーがおすすめ 釜石観光物産協会がお得なプラン
岩手
フルーツ系に黒蜜もちきなこ…アイス20種類 釜石市にスイーツのテイクアウト専門店cottonオープン
岩手
釜石市のテットに「ミニ美術館」 住民制作の絵画や書を展示
岩手
釜石ラーメン巡って制覇目指そう 3月29日までスタンプラリー
岩手
勢いで描いてはみたけど… ユニークな御朱印墨絵展、18日まで
もっと見る>
トップ
新着一覧
ランキング
知る
知る一覧
世界遺産
文化・歴史
パワースポット
ミステリー
観る
観る一覧
桜
花
紅葉
楽しむ
楽しむ一覧
まつり・イベント
聖地
おみやげ・特産
道の駅・産直
鉄道
アウトドア・レジャー
味わう
味わう一覧
麺類
ご当地グルメ
酒
スイーツ
癒やす
癒す一覧
温泉
自然
宿泊
県別一覧
青森県
岩手県
秋田県
イベント情報
その他
検索