雪の桜満開/弘前公園外堀ライトアップ

枝に着いた雪が桜の花のようにピンク色に浮かび上がった弘前公園外堀のライトアップ=6日午後7時ごろ

 桜の名所・弘前公園(青森県弘前市)の外堀をピンク色の照明で演出する「冬に咲くさくらライトアップ」によって、雪の積もった枝がピンク色に浮かび上がり、6日、見ごろを迎えた。同市では朝から断続的に降雪があり、夜には満開の桜を思わせる風景が広がった。

 弘前市民らでつくる実行委員会が主催し、今冬で8回目。1日に始まり、追手門付近約500メートルの外堀をLED投光器で照らしている。光で弘前の四季を表現し、ピンクのほかに緑、オレンジ、白の4色に彩られる。6日は多くの人がスマートフォンやカメラを手に訪れて写真に収めていた。

 藤崎町の髙木威さん(56)は「毎年来ているけれど今年もきれい。枝に雪が積もらないと絵にならないから、今日来て良かった」と話した。

 ライトアップは来年2月28日まで。

弘前市

青森
弘前公園、秋色に 菊と紅葉まつり9日まで
青森
「うまい森青いもり」弘前フェアがスタート
青森
運転手が案内 弘前「地酒タクシー」発車
青森
紅葉と花々が弘前城に彩り/まつり開幕
青森
1日から弘前でフェア、新たに3商品/うまい森 青いもり