公立美術館連携フェス25万人・現美で祝う

鷲田館長(左)から記念品を贈られる法官さん(中)と黒坂さん=27日、十和田市現代美術館

 青森県内五つの公立美術施設で開催中の「AOMORI GOKANアートフェス2024-つらなりのはらっぱ-」の総入場者数が27日、目標の25万人を突破し、会場の一つとなっている十和田市現代美術館で記念セレモニーが行われた。

 節目の入場者となったのは、八戸市の黒坂叶聖(とわ)さん(白銀南小6年)と法官莉子さん(白鷗小4年)。夏休み最後の思い出づくりに法官さんの家族と現美の「野良になる」展を鑑賞に訪れた。セレモニーで鷲田めるろ館長から同フェス公式ガイドブックやTシャツなどの記念品を贈られ、「うれしかった」「びっくりした」とそれぞれ話した。

 同フェスは9月1日までで、現美、県立美術館(青森市)、青森公立大学国際芸術センター青森、弘前れんが倉庫美術館、八戸市美術館が「つらなりのはらっぱ」を共通テーマに独自の企画などを展開している。

 入場者数が目標を達成したことについて鷲田館長は「青森でアートで何かやっているというイメージが全国に広まったという感触を持っている」と述べた。

 現美の「野良になる」展は11月17日まで続き、国内外の若手アーティスト4人が自然と人間の関係を多様な視点で捉えた作品9点を展示している。

十和田市

青森
能町さんと伊藤さん(青森出身) 青森愛あふれるライブ/五所川原
青森
青森県内行楽客、花畑へ湖畔へ/大型連休後半
青森
飛び石GWスタート 青森県内催し多彩
青森
十和田湖遊覧船運航開始 観光シーズン幕開け
青森
樹齢100年超 十和田市民図書館の桜見ごろ