十和田・谷地温泉、建物修復終え23日再開

建物の修復を終えた谷地温泉の女湯=20日、十和田市法量谷地

 屋根雪の重みで女湯の建物がほぼ倒壊するなどし3月から営業休止していた青森県十和田市法量谷地の谷地温泉が、修復を終え23日から営業を再開する。宿泊、日帰り入浴とも通常通り行う。

 同温泉によると、被害は3月2日に判明。男湯の建物も外壁が内側にめり込むなどしていた。同月から屋根などの修復に入り、柱の補強や壁板の張り替えなども今月21日までに終える見込みとなった。

 同温泉は北八甲田・高田大岳の登山道入り口にある。運営する南風見(はえみ)観光(本社・沖縄県)の齋藤工代表が20日、作業を視察に訪れ「大型連休を前に、十和田・奥入瀬を観光に訪れる人たちに谷地の温泉を提供できるようになり良かった」と取材に答えた。

十和田市

青森
源たれ味ビーフン販売/神戸・ケンミン食品と上北農産加工がコラボ
青森
秋晴れの八甲田・睡蓮沼、紅葉を満喫
青森
世界を知るきっかけに 「旅」テーマの書店、開業5周年/十和田
青森
奥入瀬渓流歩道 全面再開/8月に大雨被害
青森
地元愛満載、こだわり動画 十和田市内の高校生制作