「弘前城菊と紅葉まつり」が開かれている弘前公園は木々が秋色に染まり、連日多くの観光客や市民らでにぎわっている。
主会場・弘前城植物園では、72種類の鮮やかな造花で作られた巨大フラワーアート「綾山玄武(りょうざんげんぶ)」が出迎え、来園者の目を楽しませる。日没後には、カエデや桜のライトアップに加え、綾山玄武へのプロジェクションマッピング、竹で作ったオブジェ「竹あかり」のアーチや、毛糸で作った丸い菊を敷き詰めた「ぽんぽんマムの庭」などが幻想的な雰囲気をつくり出している。まつりは9日まで。
主会場・弘前城植物園では、72種類の鮮やかな造花で作られた巨大フラワーアート「綾山玄武(りょうざんげんぶ)」が出迎え、来園者の目を楽しませる。日没後には、カエデや桜のライトアップに加え、綾山玄武へのプロジェクションマッピング、竹で作ったオブジェ「竹あかり」のアーチや、毛糸で作った丸い菊を敷き詰めた「ぽんぽんマムの庭」などが幻想的な雰囲気をつくり出している。まつりは9日まで。