イグルー体験、グルメ集合 22日・つがる

「つがる市雪(スノー)フェスタ」のポスターを持つ中野さん

 「つがる市雪(スノー)フェスタin地球村」が22日、同市のつがる地球村・国際交流広場で開かれる。各地の飲食物を提供するキッチンカーなどが十数店舗集まるほか、北極圏特有の住居・イグルーを自由に体験してもらう。同地球村の催しなどを支援する団体「知求群(ちきゅうむら)会」が、コロナ禍を受け今までの行事を見直し、市の新たな魅力発信と冬季観光の振興に向けて企画を練った。

 コロナ禍前は、約500~千人が参加する巨大バナナボート作りをメインに、雪上綱引きなどを行うイベント「地球村冬物語」を毎年行っていた。だが、その場で切り分け、食べる人もいるバナナボート作りは参加者同士の感染リスクが大きく、見直しが必要と判断した。

 キッチンカーのほかテントが並び、同市や平川市、鶴田町から道の駅の店舗がたこ焼き、野菜、菓子などを販売。イグルーは4基ほど設け休憩場所として使ってもらう。弘前市の地元アイドルグループ・りんご娘とボーカルユニット・ライスボールが登場し、正午から、にんにく塩こうじを使った特製鍋を先着300人に振る舞う。長さ20メートルの氷の滑り台(1人用そりを持参)や馬そりなども体験できる。

 前夜祭として21日午後3時から、フェスタ会場近くで親子対象の雪灯籠製作体験を行う。製作後はこの日限り点灯する。

 知求群会事務局の中野陽子さんは「ある意味1回目のイベントなので定着させたい。まずは一度遊びに来てほしい」と話している。

 フェスタは午前10時~午後3時。雪灯籠製作体験は15組を募集している。問い合わせ、申し込みはつがる地球村(電話0173-26-2855)へ。

つがる市

青森
ニッコウキスゲ 初夏に映え/ベンセ湿原
青森
ゴボウ風味「遮っこーら」木造高生が試験販売へ
青森
青森県内縄文遺跡周遊スタンプラリー開始
青森
地元の恵みで新ジェラート 市産直で販売
青森
つがる縄文資料館「カルコ」改装オープン