
青森県田舎館村の名物イベント「田んぼアート」が見ごろを迎えている。週末や祝日を中心に大勢の観覧客でにぎわっており、最高で1日1500人近くが訪れている。
今年の題材は、村役場隣の第1会場がレオナルド・ダビンチの「モナリザ」と黒田清輝の「湖畔」。道の駅いなかだての第2会場が村オリジナルの「縄文から弥生へ」。第1会場の「モナリザ」は2003年にも制作したが、遠近法を用いたそのクオリティーの向上ぶりが話題となっている。
25日に川崎市から訪れていた高岡智広さん(57)と小学4年生の長男大智君はスケールに圧倒された様子。智広さんは「通勤電車のディスプレーのニュースで見て絶対行かなければと思っていた。予想以上にすごいです」と話し、大智君は絵を描き出している7色の稲の色数を熱心に数えていた。展望所への入場料は両会場それぞれ、中学生以上300円、小学生100円、未就学児無料。
今年の題材は、村役場隣の第1会場がレオナルド・ダビンチの「モナリザ」と黒田清輝の「湖畔」。道の駅いなかだての第2会場が村オリジナルの「縄文から弥生へ」。第1会場の「モナリザ」は2003年にも制作したが、遠近法を用いたそのクオリティーの向上ぶりが話題となっている。
25日に川崎市から訪れていた高岡智広さん(57)と小学4年生の長男大智君はスケールに圧倒された様子。智広さんは「通勤電車のディスプレーのニュースで見て絶対行かなければと思っていた。予想以上にすごいです」と話し、大智君は絵を描き出している7色の稲の色数を熱心に数えていた。展望所への入場料は両会場それぞれ、中学生以上300円、小学生100円、未就学児無料。
