「海峡の湯」入浴10万人 開業1年余

10万人目の入浴客となり冨岡村長(右)から記念品を贈られた貝森さん一家

 青森県風間浦村の「下風呂温泉 海峡の湯」の入浴客が3月24日、10万人を突破した。10万人目となった近くに住む主婦貝森佳寿美(かすみ)さん(35)に冨岡宏村長が記念品をプレゼントした。

 海峡の湯が休みの日以外はほとんど毎日来ているという貝森さんはこの日、息子の慶太郎(きょうたろう)君(7)と娘の愛衣子(めいこ)ちゃん(2)と来館。記念品の青森ヒバのまな板セットと入浴券10回分を受け取った貝森さんは「まさか10万人目とはびっくり。海峡の湯はお湯も人も温かくて大好きなので、これからも家族で通い続けます」と話した。

 冨岡村長は「コロナや豪雨災害などさまざまなことがあったが、10万人という区切りを迎えることができた。今後も観光の拠点や地元住民のコミュニケーションの場として多くの人に利用してほしい」と語った。

 「海峡の湯」は2020年12月にオープンした村営温泉施設。同11月末で閉館した下風呂温泉の共同浴場「大湯」と「新湯」の源泉を引き継ぎ、旧長谷旅館が引いていた源泉と計3種の湯が楽しめる。

風間浦村

青森
王林さん「冬の下北」の食と絶景を満喫
青森
GMUのふるさとナビ2 風間浦・温泉宿とアンコウ料理
青森
風間浦村が独自に宿泊支援キャンペーン
青森
大雨災害支援へのお礼 「アンコウ鍋どうぞ」
青森
旬のアンコウ、お得に 21日から3店で「鍋フェスタ」