名産スチューベン格安で 道の駅で「まつり」/鶴田

格安で販売されているスチューベンを品定めする買い物客ら=鶴田町の道の駅「鶴の里あるじゃ」

 青森県鶴田町の道の駅「鶴の里あるじゃ」で9、10の両日、スチューベンまつりが開かれている。9日は手頃な価格で販売されている町名産ブドウの「スチューベン」を求める来場客でにぎわった。

 新型コロナウイルスの影響を考慮し恒例の食べ放題は開催を見合わせたが、販売コーナーではスチューベン生果5キロ入りが1500円(税込み)の格安で提供され、品定めする買い物客が次々と訪れた。まつり期間限定の生搾りスチューベンジュースのコーナーにも順番待ちの人々が列を作った。大鰐町の女性(68)は「さらっとして飲みやすい。手で搾っているところを初めて見た」と感心した様子で見入っていた。

 施設内では、町が作成したスチューベンをおいしく食べるオススメ動画も公開している。一戸明彦駅長は「本年産は糖度の高さが際立ちおいしく仕上がったので、多くの人に楽しんでほしい」と話した。

 10日も午前9時からスチューベン大福プレゼントなどの多彩な企画を行う。

鶴田町

青森
鶴の舞橋、9月1日から通行止め
青森
週末限定、畑の中のギャラリー 鶴田に開設
青森
「鶴の舞橋」多彩なアートに 鶴田でフェア
青森
道の駅つるた マスカットワイン限定販売へ
青森
JRと津軽14市町村観光キャンペーン開幕