夏といえば。浴衣で花火とか風流だし、チリンチリンアイスの味も捨てがたい。「でも、やっぱり海かな」-。潮風に誘われ居ても立ってもいられなくなったGMU堀川あい、木村莉奈、嶋村咲の3人が、青森のウエストコースト・青森県深浦町へ。日本海の幸が盛り盛りの「まるごと海鮮丼」を食してまいりました。
まるごと海鮮丼は「海の駅 深浦まるごと市場」の看板メニューです。マグロにヒラメ、サワラ、サーモン、エビ、イクラなどなど。「海がきれいで漁業が盛んな深浦の四季折々の魚がいっぱい」と福田博明店長が胸を張るように、まず見た目の豪華さに驚きます。しかも、これで1600円というお値段なので2度びっくりです。
さて、何から頂きましょうか。県内一の水揚げ量を誇るという深浦マグロから行った木村は「口の中でマグロが躍ってます」。丼の縁から、はみ出しそうなボタンエビをつまみ上げた堀川は「(おしょうゆで)甘みが引き立って、いくらでも食べれちゃう」。鮮やかなオレンジ色のサーモンを選んだ嶋村は「脂がのった大ぶりのサーモンが口の中でとろける」。みんな最大級の笑顔で完食です。
さて、お土産は名物「つるつるわかめ」か雪人参ジュースか、それともマグロ、活アワビ? えーい、みんな買っちゃえ。
【吉田満町長から】
深浦町は雄大な日本海と世界自然遺産・白神山地に囲まれた、自然の恵み豊かな町。ふかうら雪人参をはじめとする山の幸、マグロやヤリイカなど新鮮な海の幸を堪能できます。
気軽に山歩きを楽しめる十二湖、変化に富んだ海岸線や金色に輝く夕陽など、魅力あふれる深浦町へ、ぜひお越しください。
◆◆◆ここがオススメ◆◆◆
■観光・行楽 十二湖・青池/白神岳/行合崎/千畳敷/円覚寺/風待ち舘/太宰の宿ふかうら文学館/アオーネ白神十二湖/道の駅ふかうら「かそせいか焼き村」/日本一の大イチョウ(北金ケ沢)
■食・お土産 マグロ/サザエ/アワビ/深浦マグロステーキ丼/ふかうら雪人参/つるつるわかめ
■問い合わせ 深浦町観光課 TEL0173-74-4412/深浦まるごと市場 TEL0173-82-0315
まるごと海鮮丼は「海の駅 深浦まるごと市場」の看板メニューです。マグロにヒラメ、サワラ、サーモン、エビ、イクラなどなど。「海がきれいで漁業が盛んな深浦の四季折々の魚がいっぱい」と福田博明店長が胸を張るように、まず見た目の豪華さに驚きます。しかも、これで1600円というお値段なので2度びっくりです。
さて、何から頂きましょうか。県内一の水揚げ量を誇るという深浦マグロから行った木村は「口の中でマグロが躍ってます」。丼の縁から、はみ出しそうなボタンエビをつまみ上げた堀川は「(おしょうゆで)甘みが引き立って、いくらでも食べれちゃう」。鮮やかなオレンジ色のサーモンを選んだ嶋村は「脂がのった大ぶりのサーモンが口の中でとろける」。みんな最大級の笑顔で完食です。
さて、お土産は名物「つるつるわかめ」か雪人参ジュースか、それともマグロ、活アワビ? えーい、みんな買っちゃえ。
【吉田満町長から】
深浦町は雄大な日本海と世界自然遺産・白神山地に囲まれた、自然の恵み豊かな町。ふかうら雪人参をはじめとする山の幸、マグロやヤリイカなど新鮮な海の幸を堪能できます。
気軽に山歩きを楽しめる十二湖、変化に富んだ海岸線や金色に輝く夕陽など、魅力あふれる深浦町へ、ぜひお越しください。
◆◆◆ここがオススメ◆◆◆
■観光・行楽 十二湖・青池/白神岳/行合崎/千畳敷/円覚寺/風待ち舘/太宰の宿ふかうら文学館/アオーネ白神十二湖/道の駅ふかうら「かそせいか焼き村」/日本一の大イチョウ(北金ケ沢)
■食・お土産 マグロ/サザエ/アワビ/深浦マグロステーキ丼/ふかうら雪人参/つるつるわかめ
■問い合わせ 深浦町観光課 TEL0173-74-4412/深浦まるごと市場 TEL0173-82-0315




