願い乗せランタン宙へ 十和田湖、30日まで


 湖面と夜空を彩る幻想的なあかり-。十和田湖畔休屋で28日、オレンジやブルーの「スカイランタン」を飛ばすイベントが行われた。午後7時半の合図で新型コロナウイルス収束などそれぞれの願いを込めたランタン約220個が宙に舞い、参加者や観覧者約500人が柔らかな灯を見つめた。

 十和田湖湖水まつり実行委員会(小野田金司会長)が、新型コロナウイルス感染予防のため、恒例の花火大会の代替イベントとして企画。ランタンは和紙製で発光ダイオード(LED)を内蔵し、縦横30センチ、高さ50センチで、飛び去ってしまわないよう細い糸が付いている。

 同日は波風が立たず、絶好のコンディション。太陽広場と秋田県との県境・桂ケ浜を会場に、ランタンの光が闇夜を照らした。八戸市の無職富塚榮子さん(81)は「新型コロナの沈静と医療従事者の身体の安穏を祈った。思いを込められるイベントに参加できてうれしい」と話した。

 イベントは30日まで連日行う。参加チケットと無料の同行者チケットは完売したが、会場外から見物できる一般観覧者向け無料チケットはある。問い合わせは十和田湖観光交流センターぷらっと(電話0176-75-1531、午前9時~午後5時)へ。

それぞれの願いを込め、十和田湖畔の夜空に浮かび上がった約220個のスカイランタン=28日夜、十和田湖畔の太陽広場

十和田市

青森
奥入瀬渓流歩道 全面再開/8月に大雨被害
青森
地元愛満載、こだわり動画 十和田市内の高校生制作
青森
山車華やか 中心街沸く/十和田市秋まつり開幕
青森
十和田囃子 練習佳境/秋まつり5日開幕
青森
味わいさわやか 苔パフェいかが/十和田・奥入瀬渓流ホテル