青森県五所川原市と中泊町を結ぶ津軽鉄道(澤田長二郎社長)は28日から、ホームページ(HP)上で「仮想乗車~今日の津軽鉄道」と題し、各駅の区間を撮影した動画の配信を始めた。車窓や運転席から見える風景を動画投稿サイト「ユーチューブ」で見ることができる。
新型コロナウイルスの感染拡大防止による外出自粛や移動自粛で訪れることのできない観光客向けに、いまの沿線の様子を届けたい-と企画した。
28日は津軽五所川原駅-十川駅間の6分ほどの動画を配信。27日に職員が撮影した。HPには澤田社長が「我慢・忍耐の毎日ですが、新型コロナが終息したら津軽においでください」とのコメントも掲載している。
津軽五所川原から津軽中里まで12駅11区間を往復し、各区間ごとの動画をアップしていく予定。同社の澁谷房子さんは「全国から『乗りに行きたいが行けなくてごめんなさい』『何か応援できることはないか』との連絡や問い合わせが来ている。動画を見て少しでも乗車気分を味わってほしい」と話した。
津軽鉄道のHPアドレスは(http://tsutetsu.com)。
新型コロナウイルスの感染拡大防止による外出自粛や移動自粛で訪れることのできない観光客向けに、いまの沿線の様子を届けたい-と企画した。
28日は津軽五所川原駅-十川駅間の6分ほどの動画を配信。27日に職員が撮影した。HPには澤田社長が「我慢・忍耐の毎日ですが、新型コロナが終息したら津軽においでください」とのコメントも掲載している。
津軽五所川原から津軽中里まで12駅11区間を往復し、各区間ごとの動画をアップしていく予定。同社の澁谷房子さんは「全国から『乗りに行きたいが行けなくてごめんなさい』『何か応援できることはないか』との連絡や問い合わせが来ている。動画を見て少しでも乗車気分を味わってほしい」と話した。
津軽鉄道のHPアドレスは(http://tsutetsu.com)。