石川啄木記念館(盛岡市玉山区渋民)
岩手県
盛岡市
観光
知る
文化・歴史
2019年3月31日(日)
Tweet
シェア
近代日本を代表する歌人の一人である石川啄木の故郷・渋民に1970年、啄木の顕彰と資料収集、保存、情報提供を目的として開館。白い洋館風の建物は、啄木が詩に描いた理想の家を再現した。渋民を出て、盛岡、北海道、東京と移り住んだ啄木の人生を、直筆のノートや書簡、写真、衣服など数多くの遺品や関係資料を展示している。
アクセス情報
東北道滝沢ICから車で約10分
外部リンク
石川啄木記念館
盛岡市 観光スポット
盛岡・モナカの2店がコラボスイーツ 青リンゴ丸ごと使った「ふるえるほどすっぱいりんご飴」販売
アーケードを埋め尽くす個性豊かな七夕飾り 肴町商店街で盛岡七夕まつりが開幕
盛岡さんさ踊り1日開幕、205団体参加 主会場付近は午後5時50分から交通規制
盛岡さんさ、街なかで躍動 今シーズンは過去最多55公演
まちを巡って出合い新たに 盛岡でスタンプラリー開幕
新渡戸稲造ら岩手ゆかりの偉人の新たな収蔵品を展示 盛岡市先人記念館
新旧ひな飾り、趣ある南昌荘の館内彩る 盛岡市で3月3日まで
岩洞湖氷上ワカサギ釣り、待望の解禁 盛岡・1998年以降最も遅く
巳年生まれの偉人などを紹介する資料展 盛岡てがみ館
「もりおかイルミネーション」冬の夜照らす 2025年2月15日まで
盛岡市
岩手
ハッピードリームサーカス、来場6万人 盛岡で記念セレモニー
岩手
盛岡・モナカの2店がコラボスイーツ 青リンゴ丸ごと使った「ふるえるほどすっぱいりんご飴」販売
岩手
大谷翔平が開発に関わるロゴ入りウェア ニューバランスが盛岡のフェザンで展示イベント、購入も
岩手
介護が必要でも安心「温泉旅行」 盛岡・愛真館に「旅やど」オープン
岩手
日本舞踊と弦楽カルテットがコラボレーション 岩手芸術祭総合フェスティバル、盛岡で10月4日
もっと見る>
トップ
新着一覧
ランキング
知る
知る一覧
世界遺産
文化・歴史
パワースポット
ミステリー
観る
観る一覧
桜
花
紅葉
楽しむ
楽しむ一覧
まつり・イベント
聖地
おみやげ・特産
道の駅・産直
鉄道
アウトドア・レジャー
味わう
味わう一覧
麺類
ご当地グルメ
酒
スイーツ
癒やす
癒す一覧
温泉
自然
宿泊
県別一覧
青森県
岩手県
秋田県
イベント情報
その他
検索