龍泉洞で水に感謝する催し 岩泉、若者団体が祭り復活願い企画

龍泉洞みずまつりの水祓いで池の水を浴びて身を清める男衆=2018年1月
 岩泉町で2018年に終了した「龍泉洞みずまつり」を模したイベントが12日開かれる。町内の若者団体が祭り復活や地域活性を願って企画した、その名も「アクアタイム2025~水に感謝する刻(とき)」。冷水で身を清めた者による御水(ぎょすい)搬送などを再現し、町の豊かな水資源を大切にする心をつないでいく。

 午後1時に龍泉洞でスタートし、洞内でくみ上げた水を、白装束の搬送隊が3キロ離れたうれいら通り商店街まで運んで奉納する。家内安全や商売繁盛、五穀豊穣(ほうじょう)を祈願する。

 搬送隊は高校生を含めて十数人を予定し、龍泉洞付近の清水(しず)川で冷水を浴びて身を清める「水祓(はら)い」や、橋を渡る際に唱え文句を言う「御水渡りの儀」が見どころ。最後の商店街でのパフォーマンスは午後5時ごろで、川を表現した30メートルのブルーカーペットが目印だ。

岩泉町

岩手
岩泉町に新観光拠点「シンバルス」 被災施設を再整備、グランピングも
岩手
「秘境路線」の風景楽しもう 廃線のJR岩泉線でレールバイク、12日に今シーズンの運行開始
岩手
地域おこし協力隊自慢の一品味わえるマルシェ 岩泉町の浜の駅おもと愛土館で30日まで
岩手
洞窟内に浮かぶ幻想的なランタン 岩泉町で龍泉洞冬まつり
岩手
岩泉町の龍泉洞内でスカイランタン 冬まつり初開催2月8日から