縄文時代のユニークで貴重な土偶ずらり 八幡平市博物館企画展

ユニークで貴重な土偶を紹介する企画展
 岩手県の八幡平市博物館(関貴之館長)は12月8日まで、市内8カ所で出土した土偶を紹介する企画展を開いている。

 縄文時代前期から晩期にかけての35点を展示。2009年に英国の大英博物館での展示会に出展されたものや、松尾釜石環状列石で発見された後頭部や足に大きな穴が開いているものなど、ユニークで貴重な土偶が並ぶ。

八幡平市

岩手
グルメや工芸品、スポーツ体験も楽しめる産業まつり 八幡平で20日
岩手
商品券、宿泊券が当たるスタンプラリー 八幡平の飲食店や温泉を巡ろう
岩手
8000本のヒマワリが彩る夏の絶景スポット 八幡平市に迷路が完成
岩手
家族連れで楽しめる!週末限定の産直と水の滑り台 3Sヴィレッジ八幡平でスタート
岩手
五感で描く名峰と伝承のイメージ共鳴 八幡平市で高杉隆さん、八重樫理彦さん2人展