自慢の餅グルメ、食べてに来て 一関、13日まで全国フェス

「おいしい」と餅を伸ばす子どもたち
 第13回全国もちフェスティバル(実行委主催)は12、13の両日、一関市狐禅寺の一関ヒロセユードーム周辺で開かれ、東北地方から集った19店舗が自慢の餅グルメを提供している。

 岩手県内外から訪れた多くの家族連れでにぎわい、クレープ、雑煮、シューマイなど伝統や個性が光る味に行列を作った。

 一関市山目の主婦千葉美智子さん(39)は「楽しみにしていた餅まきで7個取れた。息子はまだ食べられないが、地域の文化を一緒に体験できた」と話し、餅入りメンチカツに手を伸ばす長男一誠ちゃん(2)に笑いかけた。

 13日は午前10時~午後3時。午前10時と午後1時半に各回5千個の餅まきを行う。

一関市

岩手
全国の地ビール150種超が集結、一関市でフェス FF作曲家の生演奏やコラボビールも
岩手
一関市民俗資料館が入館1万人 旧渋民小校舎を活用、生活用具や農具など展示
岩手
山を遊び場に自然楽しもう 一関で「森の日。」定期開催、次回は8月10日
岩手
たるの木琴とサックス四重奏が共演 一関市の京屋染物店がワークショップ
岩手
河合郁人さんが2年連続で総大将に 10月12日開催の一関「唐梅館絵巻」室龍太さんも脇大将役で出演