盛岡山車「ヤーレ、ヤーレ」のかけ声とともに 秋まつり開幕

華やかな山車が練り歩き、沿道の観衆を魅了した盛岡秋まつりの八幡下りパレード=14日、盛岡市八幡町
 江戸時代から300年余りの歴史を誇る盛岡市の盛岡秋まつりは14日、3日間の日程で開幕した。初日は華やかな8台の風流山車が八幡下りパレードを繰り広げ、沿道を埋めた観衆を魅了した。

 この日の盛岡の最高気温は22・6度(平年比2・0度低)。前日までの残暑から一転、まつりが季節を呼び込んだかのように、街は秋らしいひんやりとした空気に包まれた。

 歴史上の名場面や歌舞伎を表現した山車は、同市八幡町の盛岡八幡宮を出発。「ヤーレ、ヤーレ」のかけ声とともにおはやしを響かせ、通りを練り歩いた。

盛岡市

岩手
盛岡八幡宮で乾杯!お酒や地元グルメを堪能「もりおかサマーガーデン」
岩手
見どころは「ういろう」や「まんじゅう」の菓子図 もりおか歴史文化館でテーマ展「甘味」
岩手
「縄目」だけじゃない!縄文土器の世界 盛岡市遺跡の学び館、9月15日までテーマ展
岩手
戦後80年の沖縄、色で伝える話題作 あす盛岡で記念イベント
岩手
JR盛岡駅の新店舗、あす27日開業 居酒屋「NEO海王」、持ち帰り専門店「鶏王」、「CAFE Laube」など