ハタハタ(秋田県男鹿市/沿岸地域)

 魚へんに「雷」、または「神」と書く。秋田名物として秋田音頭にも歌われ、県民の食生活にもなじみ深く、2002年に「県の魚」に定められた。

 短期間で大量に水揚げされるため、一度にたくさん食べられる「しょっつる鍋」、保存の利く「はたはたずし」、調味料の「しょっつる」などとして親しまれている。

 日本海から北海道の沿岸、千島列島などに生息。秋田県沖で生まれた稚魚は成長とともに深海へ移動。産卵後の成魚も春から夏にかけ深海を回遊します。産卵時期を迎えると、11月ごろに本県沖に集まり、沿岸の水温が13度以下になると浅瀬で産卵する。

男鹿市

秋田
男鹿の食材、パスタに GAOのレストラン新メニュー、海洋高生考案
秋田
男鹿水族館GAO、7月で20周年 地域密着、郷土色豊かな展示が魅力
秋田
ナマハゲ雄たけび上げ「泣く子はいねが」 男鹿市各地区巡る
秋田
お待たせ!季節ハタハタ初水揚げ 北浦、八森で計18キロ
秋田
男鹿の海藻食文化を世界に発信! シーウィードサミット開幕