トラウトサーモンPRへ初のまつり 宮古市魚市場で23日

宮古トラウトサーモンまつりへの来場を呼びかける実行委メンバー
 宮古トラウトサーモンまつり(実行委主催)は23日、宮古市臨港通の市魚市場で初めて開かれる。サーモン料理が提供されるなど、新たな特産品としての知名度向上を目指す。

 20日は、実行委が盛岡市内丸の岩手日報社を訪問。宮古市産業振興部水産課の相良季央(きお)主事は「湾内で育ったサーモンは身が締まり、ほどよい脂もある。生きたサーモンを肌で感じ、味わってほしい」とアピールした。

 同まつりでは市内外22店舗が出店し、パスタや揚げ物などを販売。特設のいけすに放った5キロ前後のサーモンの一本釣りやつかみ取りなどの体験も用意する。3千人の来場を目指す。

宮古市

岩手
星空の下で夏の夜を満喫、宮古市で7月に「浄土ケ浜夜市」 グルメ、音楽、アクティビティー
岩手
岩泉のぬくもり感じる木工や陶芸が宮古に集結 22日まで展示販売
岩手
宮古トラウトサーモンまつり15日開催 刺し身や絶品グルメ、一本釣りは5キロ級の個体も
岩手
生ウニ丼が列車で味わえる 三陸鉄道「ウニ列車」、17日から土日運行
岩手
戦時中の様子伝えるテーマ展 宮古市の崎山貝塚縄文の森ミュージアム、弾痕付き短靴など展示