宮古市大通に「焼きドーナッツ」専門店の黒墨(くろずみ)商店がオープンし、学生や地域住民の人気を集めている。全国で16店舗営業し、県内のフランチャイズ第1号。営業は夜間で、テイクアウト限定。会社帰りのお土産のほか、飲食店街も近いことから飲み会後のデザートにも相性が良さそうだ。
路地の一角で存在感を放つ店舗。店内は商品を心待ちにする客でにぎわう。「ドーナッツ」(450円)は焼いて調理し、シフォンケーキのようなしっとりとした食感が特長。油で揚げていないためカロリー控えめだ。
メニューは12種類。カスタードクリームがのった生地の表面をバーナーであぶった「カスタードブリュレ」が人気だ。
アサイーやイチゴなどをふんだんに使った「ヨルイーボウル」(1500円)も一押し。中身はアサイーボウルと一緒で、営業時間が夜間のためにこの商品名となった。ノーマル、チョコ、ヨーグルトの3種類。コーヒーなどのドリンクメニューもそろう。
午後6時から商品がなくなり次第終了。不定休。車で来店する際は周辺の有料駐車場を利用する。問い合わせや営業の確認は同店のインスタグラムへ。
路地の一角で存在感を放つ店舗。店内は商品を心待ちにする客でにぎわう。「ドーナッツ」(450円)は焼いて調理し、シフォンケーキのようなしっとりとした食感が特長。油で揚げていないためカロリー控えめだ。
メニューは12種類。カスタードクリームがのった生地の表面をバーナーであぶった「カスタードブリュレ」が人気だ。
アサイーやイチゴなどをふんだんに使った「ヨルイーボウル」(1500円)も一押し。中身はアサイーボウルと一緒で、営業時間が夜間のためにこの商品名となった。ノーマル、チョコ、ヨーグルトの3種類。コーヒーなどのドリンクメニューもそろう。
午後6時から商品がなくなり次第終了。不定休。車で来店する際は周辺の有料駐車場を利用する。問い合わせや営業の確認は同店のインスタグラムへ。
