遊覧船「宮古うみねこ丸」乗船10万人 到達記念セレモニー

10万人目の乗船客となり、はんてんをプレゼントされたミケイル・カプロさん(左から2人目)
 宮古市の遊覧船「宮古うみねこ丸」の乗船客が24日、10万人に到達し、同市臨港通の出崎埠頭(ふとう)発着所で記念セレモニーが行われた。

 10万人目は、宮古港に同日寄港した外国客船の船員ミケイル・カプロさん(25)=イタリア。山本正徳市長、運航する岩手県北バスの佐々木隆文宮古遊覧船事業部長らが記念品を贈り、宮古水産高太鼓部の演奏で出航を見送った。

 浄土ケ浜周辺を巡る宮古うみねこ丸は、2022年7月に就航。23年度は約4万4千人、本年度は客船を含むインバウンド(訪日客)も好調で同日までに約3万2千人が乗船した。

宮古市

岩手
星空の下で夏の夜を満喫、宮古市で7月に「浄土ケ浜夜市」 グルメ、音楽、アクティビティー
岩手
岩泉のぬくもり感じる木工や陶芸が宮古に集結 22日まで展示販売
岩手
宮古トラウトサーモンまつり15日開催 刺し身や絶品グルメ、一本釣りは5キロ級の個体も
岩手
生ウニ丼が列車で味わえる 三陸鉄道「ウニ列車」、17日から土日運行
岩手
戦時中の様子伝えるテーマ展 宮古市の崎山貝塚縄文の森ミュージアム、弾痕付き短靴など展示