本屋の「御書印」巡りしてみない? 秋田県内では4店が発行

御朱印の書店版「御書印」
 秋田市のジュンク堂書店秋田店は11日から、各地の寺社を巡って集める御朱印の書店版「御書印」を発行する。小学館が全国で展開する「人と書店を結ぶ御書印プロジェクト」の一環。

 ジュンク堂秋田店の御書印は地元色たっぷり。竿燈やきりたんぽ、秋田犬の足跡が描かれ、「しったげ(とても)好きだす本」と秋田弁で一言添えている。店員のアイデアなどを基にデザインを決めたという。

 発行は1回300円、御書印帖は無料で配布する。今野圭一副店長(41)は「御書印をきっかけに書店を訪れ、本の楽しさを知ってほしい」と話す。

 プロジェクト事務局によると、御書印を扱うのは国内と台湾の480店。県内ではジュンク堂秋田店を含め4店が発行している。

秋田市

秋田
秋田市楢山に「うつつ菓子店」オープン 店主の尾形さんは能登で被災、古里で再出発
秋田
色鮮やかな大輪見頃 秋田市の国際ダリア園
秋田
セリオンにメダル販売機が登場 旅の思い出にいかが
秋田
秋の味覚!甘いブドウできました 果樹園で収穫ピーク、秋田市
秋田
千秋公園駐車場、40年ぶり新設 30台程度、来春供用目指す