ニッコウキスゲ 初夏に映え/ベンセ湿原

見ごろを迎えているベンセ湿原のニッコウキスゲ=5月31日昼

 青森県つがる市のベンセ湿原で、初夏の風物詩・ニッコウキスゲが見ごろを迎えている。好天に恵まれた31日は市内外から多くの観光客が訪れ、群生の黄色と湿原の緑色、青空のコントラストを満喫した。

 市観光物産協会によると、要因は不明だが今年は例年より1週間ほど早く花が咲いているという。同日時点でつぼみも多く、6月上旬まで見ごろが続きそうだという。

 約20年間、毎年訪れている青森市の鈴木幸司さん(73)は「花が多い年と少ない年があるけど、今年は多い年なのでは。見事な風景だ」と見とれていた。

 今年は、同湿原などを巡る観光バスツアーは実施しないが、同湿原では6月11日までの土日(午前9時半~午後3時半)限定で、ボランティアガイドが無料で案内する。

つがる市

青森
空き家を簡易宿泊所に 自転車ツアー団体代表理事・高橋さん改装 つがる、30日オープン
青森
全国ゆるキャラすもう4年ぶり開催 優勝は…
青森
「くまモン」来るモン ゆるキャラすもう大会/つがる
青森
AR動画楽しんで 9月2日縄文まつり/つがる
青森
つがる馬市まつりに新たな魅力