平川ねぷた3年ぶり開催へ

 青森県平川市は6日、新型コロナウイルスの影響で2年連続中止となっている平川ねぷたまつりを、8月2、3日に開催する方針を示した。6日の市議会一般質問で長尾忠行市長が明らかにした。

 市によると、今回から運行コースを変更。イオンタウン平賀南側出口付近を出発、県道大鰐浪岡線を右折し平賀駅前解散となり、これまでの約600メートルから千メートルに延長する。両日とも午後6時半開始予定。

 参加は現時点で20団体で、9団体が不参加の意向。コロナ感染対策徹底のため、例年の倍以上となる1日当たり100人超の市職員がまつりの対応に当たる。

 長尾市長は答弁で「まつりに関するガイドラインと感染防止安全計画を作成し、県に内容の確認をお願いしている」とし、「感染が再拡大した際の開催可否は実行委員会で協議し決定する」と述べた。


平川市

青森
読書やおもちゃ楽しんで 来春「尾上分庁舎→図書交流施設」 周知図りプレイベント 青森県平川市
青森
赤や黄に色づく猿賀公園(平川)週末催し物
青森
チョコ×ディスコ 尾上を盛り上げ/住民有志 イベント初開催
青森
猿賀神社で県下獅子踊大会
青森
ハスの花、盛美園 ゼリーに/平川「きりんの里」利用者、職員、弘大生が開発