大福のようで大福じゃない。ケーキのようでケーキじゃない。それが青森県鯵ケ沢町「銘菓の店 山ざき」のケーキ・ド・大福です。秋も深まり、地元で採れる深谷の栗を使った商品も店頭に並ぶころ。GMUの田中シュリ、藤本ほのみ、嶋村咲の3人が、お店近くにある「海の駅わんど」へお邪魔して、しっかり味わってきました。
深谷は世界自然遺産白神山地に連なる山あいの集落で、地元の方々が植えた和栗が名物なんだとか。お餅でケーキを包んだケーキ・ド・大福には、イチゴとかブルーベリーとか季節ごとにたくさんの種類があって「深谷の栗モンブランは、9月から12月ごろまでの人気商品」(店主の山崎康裕さん)だそうです。
さて実食。ケーキを包むフワフワのお餅と一緒に味わうと「栗そのものの風味が楽しめますね」(田中)。藤本は「和菓子と洋菓子が、いっぺんに楽しめてぜいたく」、嶋村は「何個でも食べられる甘さ」と、個性的な味わいがすっかりお気に入りでした。
ちなみに、わんどは新鮮な野菜や果物、お魚などの食材が豊富で、名物のイカ焼きコーナーも大人気。白神山地の水でいれたコーヒーは、深谷の栗スイーツにぴったりでしたよ。
【平田衛町長から】
深谷地区の栗を使用したスイーツは「銘菓の店 山ざき」のほか「菓子工房 TATUYA」、海の駅わんど内のお土産屋「シーポッポ」でも販売しております。町内の栗スイーツまたはヒラメのヅケ丼の提供店では11月11日から、デジタルスタンプラリーを開催予定。スタンプ数に応じた豪華景品も用意しておりますので、ぜひ鯵ケ沢町へお越しください。
◆◆◆ここがオススメ◆◆◆
■観光・行楽 海の駅「わんど」・鯵ケ沢相撲館/世界自然遺産白神山地/くろくまの滝/赤石渓流/ハロー白神/光信公の館/はまなす公園/大然河川公園/長平青少年旅行村
■食・お土産 深谷の栗/ヒラメのヅケ丼/イトウの押寿司/赤石川の金の鮎/リンゴ・加工品/「白神山地の水」/マルゴトジュース/生干しイカ/鯨餅/安東水軍
■問い合わせ 町政策推進課観光商工班 TEL0173-72-2111
深谷は世界自然遺産白神山地に連なる山あいの集落で、地元の方々が植えた和栗が名物なんだとか。お餅でケーキを包んだケーキ・ド・大福には、イチゴとかブルーベリーとか季節ごとにたくさんの種類があって「深谷の栗モンブランは、9月から12月ごろまでの人気商品」(店主の山崎康裕さん)だそうです。
さて実食。ケーキを包むフワフワのお餅と一緒に味わうと「栗そのものの風味が楽しめますね」(田中)。藤本は「和菓子と洋菓子が、いっぺんに楽しめてぜいたく」、嶋村は「何個でも食べられる甘さ」と、個性的な味わいがすっかりお気に入りでした。
ちなみに、わんどは新鮮な野菜や果物、お魚などの食材が豊富で、名物のイカ焼きコーナーも大人気。白神山地の水でいれたコーヒーは、深谷の栗スイーツにぴったりでしたよ。
【平田衛町長から】
深谷地区の栗を使用したスイーツは「銘菓の店 山ざき」のほか「菓子工房 TATUYA」、海の駅わんど内のお土産屋「シーポッポ」でも販売しております。町内の栗スイーツまたはヒラメのヅケ丼の提供店では11月11日から、デジタルスタンプラリーを開催予定。スタンプ数に応じた豪華景品も用意しておりますので、ぜひ鯵ケ沢町へお越しください。
◆◆◆ここがオススメ◆◆◆
■観光・行楽 海の駅「わんど」・鯵ケ沢相撲館/世界自然遺産白神山地/くろくまの滝/赤石渓流/ハロー白神/光信公の館/はまなす公園/大然河川公園/長平青少年旅行村
■食・お土産 深谷の栗/ヒラメのヅケ丼/イトウの押寿司/赤石川の金の鮎/リンゴ・加工品/「白神山地の水」/マルゴトジュース/生干しイカ/鯨餅/安東水軍
■問い合わせ 町政策推進課観光商工班 TEL0173-72-2111