聖火トーチ展示、五輪気分を

青森店内に展示されている、五輪用の桜ゴールド色のトーチ

 東京五輪・パラリンピック組織委員会は3日、青森市浜田のイトーヨーカドー青森店内にある公式ショップで、五輪、パラリンピックそれぞれの聖火リレーで使用するトーチの特別展示を始めた。13日まで。

 東京2020オフィシャルショップ青森店に展示しているトーチは全長71センチ、重さ1.2キロで、五輪用の「桜ゴールド」色と、パラリンピック用の「桜ピンク」色のそれぞれ1本。素材の一部は東日本大震災の復興仮設住宅で使われたアルミ建築廃材を再利用している。組織委は全国各地の公式ショップを巡回する形で同様の催しを行っている。青森店では、青森県の聖火リレーを10、11日に控えていることから、この時期の展示となった。

 青森県の聖火リレーは、青森市を含む初日の全区間と2日目の一部区間が中止になった。青森店の高田進栄店長は「青森市内の公道リレーは中止になったが、多くの方にトーチを見ていただけたら」とPRした。トーチの展示時間は午前10時~午後7時。


パラリンピック用の桜ピンク色のトーチ

青森市

青森
令和版の民謡を発信 バンド「鬼オニギリズ」28日青森で初公演 メンバーに青森県人2人
青森
八甲田、酸ケ湯温泉で初雪
青森
錦秋パノラマ空中散歩/八甲田・田茂萢岳
青森
旧「ねぶたの里」で音楽フェス
青森
「錦の屏風」絶景 八甲田・毛無岱