弘前ねぷた楽しんで クイズラリー人気/弘前市立博物館

館内に設けられたクイズを解いて回る親子連れ

 「弘前ねぷた展」が開かれている青森県弘前市立博物館で、ねぷたに関するクイズラリー「ねぷたdeクエスチョン」が行われており、家族連れに人気。まつりのにぎわいづくりに一役買っている。

 「平成の30年間で、鏡絵に最も多く描かれた題材ナンバー1はなんでしょうか?」「ねぷた絵では赤や緑、青、黄色などいろいろな色が使われていますが、このいろあざやかな色は何を使っているでしょうか?」

 館内に子ども用、大人用それぞれ五つ、三択で答える設問が設けられている。展示にちなんだ内容や、館内にヒントが隠されている問いも。同館職員のねぷた絵師川村快之(号・麗巴)さんが企画した。回答者全員に、缶バッジや消しゴムなど、博物館オリジナルの記念品をプレゼントするほか、後日抽選で1人に川村さんのねぷた絵の額入り色紙をプレゼントする。

 和徳小1年の伊藤圭吾君(6)は2日、母親の佳子さん(47)と一緒にクイズを楽しんだ。ねぷたが好きでたまらないという圭吾君は「今夜もねぷたを見に行くのが楽しみ」と、祭り気分にうきうきした表情だった。

 川村さんは「クイズが弘前ねぷたの魅力を知ってもらうきっかけになれば」と話している。

弘前市

青森
幻想的な弘前に/各所でライトアップ
青森
名曲の「軌跡」ここに/菊池俊輔さん遺品展示
青森
街巡りパズル集めよう 弘前と函館・冬観光企画
青森
ハリストス正教会 大雪像に/弘前城雪燈籠まつり
青森
作曲家・菊池さんのピアノ 常設展示へ