蓬田のトマト&マルシェバーガー 「食べにおいでよ!」第13回


 7月海開きの蓬田村玉松海水浴場。夏休み初日の子どもたちが海へと駆け出す中、大人たちはテントやタープを張ってバーベキューの準備に取りかかる。

 「きょうは暑すぎて、うちは焼き肉より冷やしトマトです」。青森市からよく来るという夫妻は、着いたらまず、海の家のように隣接する物産館「マルシェよもぎた」でミニトマトを買い、氷で冷やしておくのが定番とか。「マルシェのごはんがおいしいので、コンロなしでも気軽にキャンプできる。最高ですよ」

 評判のマルシェへ。名産トマトは大玉の桃太郎をはじめ、中玉やミニの「サマーセレブ」「北の雅」「ぷにょぷにょ」とずらり。フルーツと間違う甘さだったり、皮がやわらかく食べやすい「ぷにょぷにょ」などは、出荷されるとすぐに売り切れる勢い。油断していると買いそびれます。

 話題のマルシェごはんは休日限定の「マルシェバーガー」やオムライス、ナポリタンなど、いずれも信頼の完熟トマトをたっぷり使い大人気。店長の西村初美さん(53)は「農家さんが一生懸命愛情を込めて作ったトマトなので、私たちも愛情込めて、トマトソースやハンバーグなどじっくり煮込んで旨みを出すようにしています」。

 ふと海風に乗って聞こえてきました。「夏休み最高」

■問い合わせは「マルシェよもぎた」(電話0174-31-3040)

【久慈修一村長から】食べ比べ楽しめるブランド品種
 蓬田村のトマトは、自然の恵みと生産者の情熱が詰まった自慢の作物です。大玉から中玉、ミニとそれぞれに個性があり、食べ比べも楽しんでいただけます。

 収穫期の土日限定のマルシェバーガーは、ブランドトマトのソースを絡めたパティ、レタスと大玉トマトのスライスが絶妙に調和しています。トマトのおいしさを一年中楽しめるよう、ケチャップなど各種加工品もございますので、ぜひ味わいにお越しください。

【さらにチェック】物産と多彩な出演 9月21日村民祭
 名物の手打ちそばをはじめ、トマトやタマネギなど地元の農産物や加工品が豊富にそろう「よもぎた村民祭」が9月21日(日)、村ふるさと総合センターで開催される。午前10時から午後2時半まで。

 蓬田保育園の和太鼓演奏から伝統の玉松太鼓演奏、ねぶた囃子、「川柳家むさしの蓬田川柳選評会」、今千里ミニライブなどステージメニューも多彩。今別町から大川平荒馬保存会も出演する。

 当日結果発表となる蓬田川柳は現在、村が作品を募集している。お題は「村」で1人3句まで。9月15日締め切り。応募に関する詳細は村ホームページへ。

自慢の完熟トマトをたっぷり使用した「マルシェバーガー」は休日限定で1個500円=7月中旬、蓬田村の「マルシェよもぎた」

マルシェ店長の西村初美さん

久慈修一村長

村民祭の問い合わせは村総務課(電話0174-27-2111)へ

蓬田村

青森
蓬田トマト、モスで提供 青森県内25日から スタッフが収穫体験
青森
GMUのふるさとナビ4 蓬田・完熟ミニトマト
青森
縄文カード第2弾、青森県の出土品網羅
青森
GMUのふるさとナビ3 蓬田・トマト食べ比べ
青森
樽酒と純米酒のセット 東青50店で発売/青森酒販協同組合