クイズにオブジェ、ライトアップも… 三種町・惣三郎沼公園「桜まつり」催し多彩

好天に恵まれ家族連れなどでにぎわった桜まつり
 秋田県三種町森岳の惣三郎沼公園で19日、桜まつりが開かれた。八分咲きほどの桜をめでながら、家族連れなどが多彩な催しを楽しんだ。

 惣三郎沼の周りにはクイズが書かれた看板が設置され、「日本の快水浴場100選に選ばれ、サンドクラフトのイベント会場にもなっている海水浴場の名前は」といった問題に親子連れらが挑戦。キーワードを集めた参加者には、町の特産品などが贈られた。

 園内には昨年に続き、「どこでもドア」に似たピンク色のドアや「MITANE」の文字でかたどったオブジェが設置され、訪れた人は桜並木と絡めて写真撮影を楽しんでいた。

 能代市青葉町の山木健太郎さん(35)、あゆみさん(36)夫婦は、娘の紬碧(つむぎ)ちゃん(7カ月)と記念撮影。あゆみさんは「自分たちが撮るのも、他の人が撮っているのを見るのも楽しい。天気にも恵まれ、桜もきれいだった」と話した。

 このほか、気迫のこもった長信田太鼓の演奏や、スライム作り、編み込みヘアスタイル体験も行われた。

 まつりは町観光協会の主催で、今年が4回目。園内では来月6日まで、日没から午後9時ごろの間にライトアップを行っている。

三種町

秋田
「キウイ甘い!」 三種町鹿渡の農園でもぎ取り体験
秋田
サンキューやタカミ、甘い「八竜メロン」どうぞ! 三種町で収穫期
秋田
映えスポット…ピンクの扉を開けるとMITANEの文字 惣三郎沼公園
秋田
梅の花、もうすぐ見頃に 三種町の金仏梅公園
秋田
「こめらむね」新商品は受験生応援 脳活性化促すブドウ糖、クエン酸配合