盛岡市のカワトクで大沖縄展 グルメや伝統工芸品など並ぶ

 
 沖縄の特産品を集めた第24回ちゅらしま大沖縄展(沖縄県など主催)は5日、盛岡市菜園のカワトクで始まった。12日まで。

 初登場5社を含む51社が出展。マンゴーや紅芋を使ったスイーツ、総菜、海産物、伝統工芸品などが並ぶ。沖縄長生薬草本社は、売り上げの半分を山林火災に遭った大船渡市に寄付する。

 2024那覇観光アンバサダーの稲嶺明香利さん(25)は「温かい南国の風を感じてほしい」と来場を呼びかける。期間中はエイサーの披露や沖縄三線の演奏会を予定。6日は先着200人に沖縄の伝統的な箸「うめーし」を配布する。

 午前10時~午後7時(最終日は同5時)。

盛岡市

岩手
JR盛岡駅の新店舗、あす27日開業 居酒屋「NEO海王」、持ち帰り専門店「鶏王」、「CAFE Laube」など
岩手
インド料理店「カバブ」盛岡市本宮に移転オープン 父の急逝乗り越え、介護事業所経営者が継ぐ「家庭の味」
岩手
ジャズとグルメを堪能する週末 「バスジャズ」盛岡バスセンターで初開催、計18団体が出演
岩手
読んで巡る岩手の城跡 岩手県立図書館が企画展
岩手
威勢良く響く「セイヤッ」 大盛岡神輿祭、60団体練り歩く