地産ナス、夜にゆっくり味わって 一関などの飲食店でフェス

ナスフェスをPRするナス生産者ら
 いわて平泉農協の若手ナス生産者は14~16日、管内の飲食店と連携したイベント「夜もナスフェス」を開催する。昨年までランチで実施した、地元産ナスを使ったメニュー提供を居酒屋などでも企画。夜にゆっくり味わってもらい、地域内外においしさをPRする。

 一関市内などの焼き肉店やバー、すし店など11店が参加し、とんかつやピザ、揚げびたしなど、それぞれが工夫を凝らしたメニューを提供する。

 フェスは東北トップクラスの産地を発信しようと、2019年に開始。昨年は秋ナスのメニューを各店のランチで提供したが、今回はより幅広い料理で味わってもらおうと、夜に営業する飲食店の協力を得て夏に企画した。

秋田
わらび座新作「三湖伝説」スタート、仙北市芸術村 「生きる希望伝えたい」
青森
長部さんの直筆原稿など並ぶ・弘前で企画展
岩手
盛岡駅を照らす「光のトンネル」 イルミネーション、2月末まで
岩手
志戸平温泉に「ガチャ」エリア わんこきょうだいの作者デザイン
青森
白神30周年、2日から西目屋で企画展