せせらぎ、さえずり、緑増す奥入瀬渓流

新緑の奥入瀬渓流で写真撮影を楽しむ観光客=22日午後、十和田市

 青森県十和田市の奥入瀬渓流で新緑が日増しに濃さを増している。好天となった22日、国内外の観光客が大勢訪れ、若葉の間から差し込む柔らかな陽光の下、爽やかな緑に癒やされていた。

 同市焼山から子ノ口まで約14キロある遊歩道は、ブナやサワグルミなど広葉樹の若葉が生い茂っていた。そよ風が吹く中、観光客は川のせせらぎ、野鳥のさえずりを耳に散策。写真を撮りながら初夏の大自然を満喫していた。

 宮崎県から初めて訪れた日高浩幸さん(58)は「新緑がとてもきれいだった。川の音、野鳥の鳴き声もいいですね」と話した。

 同市の奥入瀬渓流館によると、奥入瀬渓流の新緑は中流、下流でおおむねピークは過ぎたものの、上流はまだ見ごろという。

十和田市

青森
樹齢100年超 十和田市民図書館の桜見ごろ
青森
十和田・桜流鏑馬、人馬一体の妙技
青森
八甲田ゴールドライン開通 路線バスも再開
青森
冬の十和田湖の夜空に今年も大輪の花火
青森
催し多彩 31日から十和田湖冬物語