帰ってきた迫力の風流山車 岩手町、3年ぶりに秋まつり開催

岩手町内を華やかに彩る風流山車
 岩手町秋まつり(実行委主催)は9日までの3日間、同町沼宮内地区で開かれている。迫力ある風流山車や郷土芸能が3年ぶりの祭典を盛り上げている。

 初日の7日は、みこしと沼宮内七ツ踊りなどの郷土芸能に続き、4台の風流山車と北上川清流太鼓の屋台車が、沼宮内稲荷神社からいわて沼宮内駅前までを巡行。町内に太鼓や笛の音、軽快なかけ声が響き渡り、多くの住民が見守った。

 沼宮内小6年の高村悠慎(ゆうしん)君は「祭りがなかった時に比べて、みんなが盛り上がって笑顔だった。中学生になったら練習して参加したい」と声を弾ませた。

岩手町

岩手
岩手短角和牛をスペイン料理で 岩手町・肉のふがね初イベント
岩手
若い感性の力作一堂に 岩手町で県北5高校美術部の合同展
岩手
冬の花畑、輝く薄紫 岩手町・石神の丘イルミネーション
岩手
大正の風情と紅葉味わって 5、6日に「桜山荘」の特別公開
岩手
「地域の味覚」香るタッグ 熟成18カ月、10日から発売