
もりおか歴史文化館の企画展「南部家のたしなみ-舞う・点(た)てる・聞く」は6月30日まで、盛岡市内丸の同館で開かれている。南部家の「学び」に焦点を当てた企画の第2弾で、能楽や茶道、香道などに関する資料66点を展示。歴代盛岡藩主らが幼少期から文化に親しみ、稽古に励んでいた様子が分かる。
午前9時~午後7時。一般300円、高校生200円、小中学生100円。第3火曜休館。6月26日に能楽を中心とした関連講座を開くほか、ユーチューブで学芸員による展示解説動画も公開予定。問い合わせは同館(019・681・2100)へ。
午前9時~午後7時。一般300円、高校生200円、小中学生100円。第3火曜休館。6月26日に能楽を中心とした関連講座を開くほか、ユーチューブで学芸員による展示解説動画も公開予定。問い合わせは同館(019・681・2100)へ。