
秋田県大館市字三ノ丸のバラ園「石田ローズガーデン」にカフェレストランが整備され、オープニングセレモニーが2日開かれた。初日からお茶や食事を楽しむ人でにぎわった。
カフェレストランは「石田ローズカフェ」。店内には22席が設けられ、バラの開花シーズンには花を眺めながら食事を楽しめる。
運営に当たる友愛ビルサービス(秋田市)の小畑悟社長は「この日を迎えられたことに感動し、決意を新たにしている。石田ローズカフェならではのオリジナル性を持って頑張りたい」とあいさつ。小畑社長や福原淳嗣市長らがテープカットしてオープンを祝った。
訪れた市民らは家族や友人と会話を楽しみながらコーヒーやケーキを味わっていた。近所の藤原久仁子さん(87)は「桂城公園やバラ園など市の中心部を散歩する際、休憩できる場所があればいいと思っていた。カフェができて楽しみが増えた」と笑顔で語った。
メニューは県産食材を取り入れたピザやパスタなどのランチのほか、食用バラをトッピングしたソフトクリーム(480円)やケーキなどのスイーツもある。コーヒーメニューの一つ「石田ローズブレンド」(450円)は、労働大臣などを務めた名誉市民の故石田博英さんをイメージし、力強く濃い風味に仕上げているという。
ローズガーデンは石田さんの元私邸で、現在は市が管理。来月上旬には石田さんを顕彰するコーナーも整備される。カフェレストランの営業時間は午前10時~午後5時(開花シーズン以外は火曜休み)。
カフェレストランは「石田ローズカフェ」。店内には22席が設けられ、バラの開花シーズンには花を眺めながら食事を楽しめる。
運営に当たる友愛ビルサービス(秋田市)の小畑悟社長は「この日を迎えられたことに感動し、決意を新たにしている。石田ローズカフェならではのオリジナル性を持って頑張りたい」とあいさつ。小畑社長や福原淳嗣市長らがテープカットしてオープンを祝った。
訪れた市民らは家族や友人と会話を楽しみながらコーヒーやケーキを味わっていた。近所の藤原久仁子さん(87)は「桂城公園やバラ園など市の中心部を散歩する際、休憩できる場所があればいいと思っていた。カフェができて楽しみが増えた」と笑顔で語った。
メニューは県産食材を取り入れたピザやパスタなどのランチのほか、食用バラをトッピングしたソフトクリーム(480円)やケーキなどのスイーツもある。コーヒーメニューの一つ「石田ローズブレンド」(450円)は、労働大臣などを務めた名誉市民の故石田博英さんをイメージし、力強く濃い風味に仕上げているという。
ローズガーデンは石田さんの元私邸で、現在は市が管理。来月上旬には石田さんを顕彰するコーナーも整備される。カフェレストランの営業時間は午前10時~午後5時(開花シーズン以外は火曜休み)。