
秋田県能代市役所本庁舎の南側にある「さくら庭」で、見頃を迎えた桜がライトアップされている。ピンク色の花々が夜空に浮かび上がり、幻想的な雰囲気を醸し出している。
さくら庭は、市内の桜の名所として知られる旧渟城第二小学校のグラウンド跡地に建設された屋内駐車場の屋根上スペース。地上約3メートルの高さにあり、高い位置の花を間近で楽しむことができる。
初日の9日、駐車場を囲むように立ち並ぶソメイヨシノやジンダイアケボノ約50本のうち、本庁舎そばの7本がライトアップされた。
学校帰りに立ち寄った能代科学技術高1年の三輪恭也さんは「まだ肌寒い日があるけど、美しい夜桜を見て春を感じた」と話した。
ライトアップは来月上旬まで。午後6~10時。
さくら庭は、市内の桜の名所として知られる旧渟城第二小学校のグラウンド跡地に建設された屋内駐車場の屋根上スペース。地上約3メートルの高さにあり、高い位置の花を間近で楽しむことができる。
初日の9日、駐車場を囲むように立ち並ぶソメイヨシノやジンダイアケボノ約50本のうち、本庁舎そばの7本がライトアップされた。
学校帰りに立ち寄った能代科学技術高1年の三輪恭也さんは「まだ肌寒い日があるけど、美しい夜桜を見て春を感じた」と話した。
ライトアップは来月上旬まで。午後6~10時。