ゆきとぴあ七曲(秋田県羽後町)

七曲峠を進む花嫁道中の一行
 昔ながらの花嫁道中の再現をメーンとする冬の恒例イベント。毎年1月最終土曜日に開催されている。羽織はかま、打ち掛け姿の「新郎新婦」を乗せた馬そりが、西馬音内の道の駅うごから、田代の旧長谷山邸までの約12キロの道のりを5時間ほどかけて練り歩く。道中では餅まきなどを行い、難所の七曲峠を上る。峠の頂上付近では巨大ろうそく形モニュメントへの点火セレモニーを実施し、終点・田代地区の旧長谷山邸へ向かう。

 ゆきとぴあ七曲は町民有志でつくる実行委員会(阿部剛委員長)の主催。冬の町を盛り上げようと、1986年から毎年行っている。

羽後町

秋田
いろんなおまんじゅう食べ比べ! 3日まで道の駅うごで「博覧会」
秋田
今季のイチゴ狩りスタート、羽後町のハウス 真っ赤な実、頬張り笑顔
秋田
黄色のじゅうたん一面に 菜の花が見頃、羽後町
秋田
西馬音内盆踊り(秋田県羽後町)
秋田
西馬音内そば(秋田県羽後町)