白瀬南極探検隊記念館(にかほ市)

 日本初の南極探検隊を率いた白瀬矗(のぶ)中尉(1861~1946年)の偉業や、日本の南極観測の歴史を伝える。

 白瀬中尉は旧金浦町生まれ。木造漁船を改造したわずか204トンの「開南丸」で南極に到着し、1912(明治45)年1月28日、南緯80度05分、西経156度37分の地点に日章旗を掲げ、一帯を「大和雪原(やまとゆきはら)」と名付けた。

 記念館では、白瀬中尉と隊員の業績や苦労をさまざまな資料で紹介。開南丸の船尾内部を再現した模型が展示されているほか、白瀬隊と南極点初到達を争った外国の探検隊の様子も映像で見ることができる。

にかほ市

秋田
あぁ、毎日暑い… そんな時は秋田のひんやりこだわりスイーツを
秋田
にかほの自然満喫! 「仁賀保温泉いちゑ」にグランピング施設オープン
秋田
にかほ市「冬師湿原」草原の里100選に 県内2カ所目
秋田
由利本荘・にかほ、歩いて巡ろう! 7月1、2日「ツーデーマーチ」参加者募集
秋田
勢至公園の桜開花、今年は4月1日? 民間気象会社が予想