十和田ホテル(秋田県小坂町)

 宮大工が仕上げた貴重な「文化財の宿」として知られるホテル。2003年、国有形文化財に登録。

 木造2階建て、地下1階の本館は秋田杉などをふんだんに使い、石積みの壇上に、半割りの丸太を横向きに組んだ独特の手法が特徴。当時の木造建築の粋を集めた吹き抜けの玄関ホールには樹齢65―85年の杉丸太を配し、玄関正面には樹齢約100年のブナの柱が立つ。玄関の踏み込み板はケヤキ。また、繊細な組子欄間(くみこらんま)、同じ直径の杉丸太を竿縁(さおぶち)にして使った杉皮の舟底天井も「秋田杉の館」にふさわしい空間を作り出している。

 客室も北東北の宮大工80人が腕を競ったとされ、天然秋田スギを使って、部屋ごとに造作を変えるなどぜいたくな造り。

小坂町

秋田
小坂・康楽館の「常打芝居」が開幕 「きらびやかな夢の世界」へ
秋田
LED5万5千個が幻想的 小坂鉱山事務所周辺でクリスマスイルミネーション
秋田
小坂町の観光施設巡ろう 11月7日までスタンプラリー
秋田
蜂蜜ドーナツや桃豚…地元グルメ人気 小坂町アカシアまつり
秋田
康楽館周辺の桜が見頃 一帯ピンクに、小坂中央公園