城下町の火扇、28万人魅了/弘前ねぷたまつり開幕


 7日間の日程で始まった弘前ねぷたまつりは午後7時、津軽情っ張り大太鼓を先頭に扇ねぷたや組ねぷたなど計36台が出陣。囃子(はやし)や「ヤーヤドー」の掛け声がこだまする中、迫力ある火扇がゆらゆらと中心街を練り歩いた。約28万人(まつり本部発表)の観衆が訪れ、真夏の城下は熱気に包まれた。

 初日は、土手町コースで審査合同運行を行った。沿道を埋めた観衆はねぷたが迫るたび、歓声を上げ大きな拍手を送っていた。母親と見物に訪れた弘前実業高校2年の清野文佳さんは「迫力があっていい。自分も大きい太鼓をたたいてみたい」と話した。

 2日は38台のねぷたが出陣する。2日間の運行による審査結果は同日夜、発表される。

大小合わせて36台が中心街を練り歩いた弘前ねぷたまつり=1日夜、弘前市土手町

弘前市

青森
長部さんの直筆原稿など並ぶ・弘前で企画展
青森
幻想的な弘前に/各所でライトアップ
青森
名曲の「軌跡」ここに/菊池俊輔さん遺品展示
青森
街巡りパズル集めよう 弘前と函館・冬観光企画
青森
ハリストス正教会 大雪像に/弘前城雪燈籠まつり