
秋田県美郷町千屋の町ラベンダー園で、紫と白の花が見頃を迎えている。出店や摘み取り体験を楽しめる「ラベンダーまつり」は30日まで。
約2ヘクタールの敷地で7品種約2万株を栽培。町と交流のある北海道中富良野町から贈られた「濃紫早咲(のうしはやざき)」などが色づいているほか、白い花が咲く町オリジナル品種「美郷雪華(せっか)」もかれんな花をつけ、来場者を楽しませている。
日曜日の16日は好天に恵まれ、町内外から多くの人が訪れた。秋田市から家族や友人と訪れた鈴木亜衣さん(38)は摘み取りを体験。「(葉の)緑と紫のコントラストがとても良い。香りもリラックスできる。ドライフラワーにしたい」と話した。
まつりは午前9時~午後5時。摘み取り体験は1回300円。土日にはトラクターがけん引する遊覧車「こぐまちゃん号」(1周300円)を運行している。
町は4月から、乗り合いタクシー「ミズモシャトル」の実証実験を行っている。JR大曲駅、ラベンダー園、名水市場湧太郎、道の駅美郷の4地点を結ぶ。大曲駅から園までは1人当たり2300円(12歳未満半額)。専用サイトから予約する。運行は8月30日まで。
約2ヘクタールの敷地で7品種約2万株を栽培。町と交流のある北海道中富良野町から贈られた「濃紫早咲(のうしはやざき)」などが色づいているほか、白い花が咲く町オリジナル品種「美郷雪華(せっか)」もかれんな花をつけ、来場者を楽しませている。
日曜日の16日は好天に恵まれ、町内外から多くの人が訪れた。秋田市から家族や友人と訪れた鈴木亜衣さん(38)は摘み取りを体験。「(葉の)緑と紫のコントラストがとても良い。香りもリラックスできる。ドライフラワーにしたい」と話した。
まつりは午前9時~午後5時。摘み取り体験は1回300円。土日にはトラクターがけん引する遊覧車「こぐまちゃん号」(1周300円)を運行している。
町は4月から、乗り合いタクシー「ミズモシャトル」の実証実験を行っている。JR大曲駅、ラベンダー園、名水市場湧太郎、道の駅美郷の4地点を結ぶ。大曲駅から園までは1人当たり2300円(12歳未満半額)。専用サイトから予約する。運行は8月30日まで。