シードル、ワイン飲み比べ/弘前でフェア

飲み比べセットを受け取る観光客(手前左)

 青森県弘前市とJR秋田支社は13日、JR弘前駅自由通路で、さくらまつりの観光客をターゲットに、津軽地方のシードルとワインを有料で試飲できるフェアを始めた。観光客らはお花見気分でシードルとワインを楽しんだ。

 同市が「ハウスワイン・シードル特区」に指定され10周年、JR弘前駅開業130周年などを記念して初めて開いた。

 シードルは甘口4種類か辛口4種類を提供。ワインは赤・白・ロゼ計5種類から3種類を選び試飲できる。料金はともに千円(税込み)。

 北海道八雲町から夫婦で訪れた住吉浩人さん(55)は「素晴らしい催し。いろいろとワインを楽しめた」、妻の朗子さん(51)は「駅の中で、とてもよいアピールになるのでは」と語った。

 同駅の津軽ラウンジでは、ワインやシードルの製造方法や楽しみ方について、ソムリエールの宮泉さんらを講師に招きセミナーも行った。フェアは14日までで、午前10時~午後4時。

弘前市

青森
農協×初音ミク コラボ第2弾/贈答用リンゴの化粧箱デザインに
青森
ターゲットは観光客、鍛冶町に「弘前横丁」
青森
京都の糸店が新しいこぎん刺しの糸を開発
青森
郷土の味、作って食べて理解 青森県、「津軽あかつきの会」講師に講座/弘前
青森
来年の干支「午」のねぷた作り進む/弘前