つくだ煮製造販売の佐藤食品(秋田県潟上市昭和大久保)は28日から30日までの3日間、店頭にさまざまなつくだ煮が当たるカプセル自販機を設置する。
29日が全国調理食品工業協同組合(東京)の定める「佃煮(つくだに)の日」であることにちなんだイベント。千円以上の買い物をすると1回挑戦できる。
「3個」「5個」と書かれた紙が入っていた場合は、つくだ煮が入った容器(約20~50グラム)を書かれた数だけ受け取れる。お玉ですくった数だけもらえる「お玉」や、ワカサギの唐揚げが入ったスタンドパックが当たる「スタンド」もある。
佐藤食品の担当者は「つくだ煮のカプセル自販機は県内初。幅広い世代に楽しんでもらいたい」と話した。カプセル自販機の利用時間は午前9時~午後5時。
29日が全国調理食品工業協同組合(東京)の定める「佃煮(つくだに)の日」であることにちなんだイベント。千円以上の買い物をすると1回挑戦できる。
「3個」「5個」と書かれた紙が入っていた場合は、つくだ煮が入った容器(約20~50グラム)を書かれた数だけ受け取れる。お玉ですくった数だけもらえる「お玉」や、ワカサギの唐揚げが入ったスタンドパックが当たる「スタンド」もある。
佐藤食品の担当者は「つくだ煮のカプセル自販機は県内初。幅広い世代に楽しんでもらいたい」と話した。カプセル自販機の利用時間は午前9時~午後5時。