
岩手県久慈市出身の柔道家三船久蔵十段直筆の書が、同市川貫の三船十段記念館(二又寿大館長)に寄贈された。生誕140年に合わせ、同館で開催中の収蔵資料展で公開している。
22日に同館で寄贈式を行い、新宿区柔道会(東京)の川嶋直司会長(67)が同市の後忠美教育長に「三船先生、生誕の地で青少年の育成に役立ててほしい」と目録を手渡した。
写真や書道作品などを公開する三船十段収蔵資料展は6月25日まで。午前9時~午後4時半。入館料は小中学生100円、高校生・学生150円、一般200円。
22日に同館で寄贈式を行い、新宿区柔道会(東京)の川嶋直司会長(67)が同市の後忠美教育長に「三船先生、生誕の地で青少年の育成に役立ててほしい」と目録を手渡した。
写真や書道作品などを公開する三船十段収蔵資料展は6月25日まで。午前9時~午後4時半。入館料は小中学生100円、高校生・学生150円、一般200円。