津軽の魅力 全国へPR/キャンペーン1日開幕

岩木山と記念撮影できるモニュメントをお披露目する関係者ら=31日、弘前市のりんご公園

 JR東日本と津軽圏域14市町村による観光キャンペーン「ツガル ツナガル」が1日、6月末まで3カ月の日程で開幕する。各地の多彩な魅力を「岩木山」「花巡り」「五能線」などのテーマでつなぎ、首都圏などへ強力にPRする。

 14市町村でつくる観光地域づくり法人クランピオニー津軽は期間中、「絶景カメラマンと行く岩木山フォトスポットツアー」「温泉ソムリエと行く津軽の温泉」など約40種類の体験メニューを提供。各地では、五つの蔵元による限定日本酒や「王林リンゴあめ」などキャンペーン特別商品も販売される。

 JRはポスターや山手線などの列車内のモニター、交流サイト(SNS)などで情報発信しており、1月からは新宿駅などで観光キャラバンや産直市を開いて魅力をPRしてきた。

 初日の1日は、弘前駅でセレモニーを開き、ご当地キャラ交流会や巨大アップルパイの販売、日本酒の試飲、飲食物販ブース開設などを行う。秋田-弘前間でレトロな臨時列車「ツガルツナガル号」を運行する。

 同法人はウェブサイト「タイムトリップ津軽」で観光情報を紹介している。

弘前市

青森
農協×初音ミク コラボ第2弾/贈答用リンゴの化粧箱デザインに
青森
ターゲットは観光客、鍛冶町に「弘前横丁」
青森
京都の糸店が新しいこぎん刺しの糸を開発
青森
郷土の味、作って食べて理解 青森県、「津軽あかつきの会」講師に講座/弘前
青森
来年の干支「午」のねぷた作り進む/弘前