有志企画の「きたかみ朝市」始まる 毎月第4日曜開催

出店者との交流や買い物を楽しむ来場者
 新型コロナウイルス禍で客足が落ち込んだ中心商店街に活気を取り戻そうと、地元有志が企画した「きたかみ朝市」が、北上市諏訪町のスパットビル1階で始まった。

 初回の2月26日は市内外の9事業者が出店し、午前7時から焼きたてパンやコーヒー、新鮮なワカメなど約50種類の食材や料理が並んだ。同市和賀町煤孫(すすまご)の主婦高橋千鶴子さん(65)は「朝市は北上では珍しく心待ちにしていた。毎月足を運びたい」と目を輝かせた。

 朝市は当面、毎月第4日曜日の午前7時から同11時に開き、約10事業者の店舗展開を予定する。発起人で感動企画(同市中野町)の長岡務代表(43)は「継続開催して、朝から人が集まる地元に根付いたイベントにしたい」と見据えた。

北上市

岩手
寄付付き料理食べて桜贈ろう 外出困難な市民へ
岩手
羽子板とひな人形の「二刀流」 北上・さくら野百貨店で展示
岩手
カシミヤ製品、セールで身近に 北上・ユーティーオー2月17、18日
岩手
とんかつ、地域密着の味 北上に専門店「あげもん」オープン
岩手
石に彩色、子ども食堂支援 北上・諄子美術館、販売収益を寄付