住民に冬の癒やしを 平鹿町浅舞「槻の木光のファンタジー」

幻想的なイルミネーションが訪れた人の目を引いている槻の木光のファンタジー
 秋田県横手市平鹿町浅舞で3日夜、県指定天然記念物・槻(つき)の木(浅舞のケヤキ)周辺をイルミネーションで彩る「槻の木光のファンタジー」が始まった。約3万5千個の発光ダイオード(LED)が放つ光が、幻想的な光景をつくり出している。来年1月9日まで。

 近くの浅舞感恩講保育園で3日に点灯式が開かれ、午後6時のカウントダウンに合わせて一斉に点灯。電飾で形作った巨大クリスマスツリーもお目見えし、園児や訪れた人が歓声を上げた。

 園児による歌やハンドベルの演奏が披露され、記念の花火も打ち上げられた。周りの木々にも電飾が施されているほか、地元の小学生が描いた絵灯籠も展示されている。

 平鹿町観光協会(後藤薫会長)の主催。地元商店街の有志が子どもを喜ばせようと1988年に始め、今年で35回目。後藤会長は「寒く厳しい季節でコロナ禍も長引く中、訪れた人に少しでも癒やしを感じてもらえたらうれしい」と話した。

 点灯時間は午後5時~午前0時(24、31日のみ午前2時)。

横手市

秋田
白やピンク、紫…シバザクラ鮮やか 横手市・大森リゾート村
秋田
縄文の美、陰影絶妙 県立近代美術館で小川忠博さん写真展
秋田
原画に喪章付け松本零士さん追悼 横手市のまんが美術館
秋田
横手の「かまくら」 3年ぶり観光客迎え開催へ
秋田
県内25蔵元の日本酒飲み比べ 16日まで「食の祭典」