デジタルマップでスタンプラリー 盛岡の67カ所、GPSと連動

盛岡市中心部のデジタルマップ(市提供)
 盛岡市はデジタルマップを活用したスタンプラリーを展開している。スマートフォンの衛星利用測位システム(GPS)と連動し、観光地や飲食店など計67カ所に近づくと公式サイト上でスタンプが押せる仕組み。集めた数に応じて特産品が当たる抽選に応募できる。国内旅行客の観光需要を掘り起こすのが狙いで、新たな形で盛岡の魅力を発信する。

 名付けて「盛岡ノスタルジックトリップ」。マップに表示されるのは岩手銀行赤レンガ館、南昌荘、盛岡手づくり村、そば処東家、じゃじゃ麺店「白龍(パイロン)」、神子田朝市など118カ所で、そのうち67カ所でスタンプを獲得できる。首都圏在住者向けのモニターツアーの声も参考にスポットを選んだ。

 同市を堪能する四つのモデルコースも紹介。盛岡初心者におすすめのスポット満載の「定番観光」は福田パン長田町本店や三ツ石神社、東家など、「レトロ観光」は歴史を感じられる建物や喫茶店を巡る。

盛岡市

岩手
YOSAKOIさんさ華麗に復活 盛岡の4会場で28日開催
岩手
特産集う「いわてマルシェ」 盛岡・菜園のカワトクで28日まで
岩手
掘り出し物、見つかるかな 盛岡で福祉バンク大市、21日まで
岩手
「みこしの文化を絶やすまい」 6月、大神輿祭を4年ぶりに開催
岩手
民話研究家・佐々木喜善の歩み紹介 岩手県立図書館で20日から