原敬と大慈寺、どんな関係? 盛岡・記念館展、生家を限定公開

展示資料に見入る来館者
 盛岡市本宮の原敬記念館(荒川享司館長)は9月11日まで、企画展「原敬と大慈寺」を開いている。平民宰相と呼ばれた原と同寺の結び付きや歴史を伝える資料を展示するほか、今月16日まで原敬の生家を限定公開している。

 市指定有形文化財で寺の歴史などをまとめた「寺實矩格(じじつくかく)」、原夫妻の肖像画など92点が並ぶ。寺の歴史や原家の菩提(ぼだい)寺となった経緯などを知ることができる。

 8月20日、9月11日は学芸員による展示解説も行う。電話予約が必要で、申込先は同館(019・636・1192)へ。

盛岡市

岩手
YOSAKOIさんさ華麗に復活 盛岡の4会場で28日開催
岩手
特産集う「いわてマルシェ」 盛岡・菜園のカワトクで28日まで
岩手
掘り出し物、見つかるかな 盛岡で福祉バンク大市、21日まで
岩手
「みこしの文化を絶やすまい」 6月、大神輿祭を4年ぶりに開催
岩手
民話研究家・佐々木喜善の歩み紹介 岩手県立図書館で20日から