赤ちゃんすくすく ウリ坊とサル/弘前・弥生いこいの広場

集まって昼寝するイノシシの赤ちゃん

 青森県弘前市の弥生いこいの広場でこの春、イノシシの赤ちゃん(ウリ坊)とサルの赤ちゃんが生まれた。5月中旬から動物広場で一般公開され、愛くるしい姿で来場者を楽しませている。

 ウリ坊は4月6日にオス3匹、メス2匹、サルの赤ちゃんは5月14日に1匹が生まれた。

 5匹のウリ坊は1カ所に固まって昼寝したり、母親を追いかけて乳を吸ったり、仲良く暮らしている。飼育員によると、ウリ坊特有のしま模様は生後3~4カ月ほど残るという。

 サルの赤ちゃんは時折、周りの様子をうかがうようにキョロキョロと首を動かすしぐさが愛らしい。まだ、母親に抱きついたまま離れないが、6月初旬ごろには、母親の手の届く範囲で一人遊びを始めるころだという。

 飼育員の木村愛美さん(38)は「6匹とも元気に生まれてくれた。同じ種類の動物でもそれぞれ性格が違う。じっくり見てもらえると楽しいと思う」と話した。

母ザルに抱きつくサルの赤ちゃん

弘前市

青森
7月から白神山地世界遺産30周年記念事業
青森
弘前ねぷた、今年はコロナ禍前の体制に
青森
津波の脅威訴えパネル展/鯵ケ沢・弘前
青森
カルガモのひな 泳ぐ姿愛らしく/ねぷた村庭園 11羽がふ化
青森
弘前の「忍者屋敷」来館2千人達成